あのニュースで得する人損する人で、ひと手間かけるだけでチャーハンをパラパラにできたり、カレーに2日目のコクを出せる方法紹介されました!
ゲストは坂上忍さん、高橋真麻さん、トリンドル玲奈さん、前田敦子さん、平成ノブシコブシ吉村崇さんです!
コレをするとチャーハンが簡単にパラパラに!
・炊いたご飯を一度水で洗う
炊いたごはんをさっと水洗いして水をよく切ってから炒めます。
粘り気、ぬめりが取れるから炒めるとご飯一粒一粒がくっつかないようになります。
・卵かけごはんにしてから炒める
先にごはんに溶き卵を混ぜると、卵でごはん一粒一粒がコーティングされてごはんのぬめり成分が出にくくなります。
・たくあんと白ごまを混ぜる
きざんだたくあんを入れるとその塩味で醤油を入れる必要がなくなるのでパラパラに。
白ごまを加えるとその食感でパラパラ感が増します。
・ごはんに寿司酢を混ぜてから炒める
寿司酢の酸がごはんのぬめりを抑えてくれてパラパラになります。
ごはん一杯に対して大さじ1〜2まぜてから炒めます。お酢の酸味は飛んですっぱくなくなるのでご安心を。
ただし、ごはん一杯に対して大さじ2以上入れると酢の味を感じてしまうので注意してくださいね。
・かじえもん特製のチャーハンレシピ
①ごはんにラードを混ぜる
②ごはんにお酒を混ぜる
③ごはんを炒めて中華ダシで味付けしたらごはんをいったん皿に取り出す
④溶き卵だけ炒め、半熟くらいになったらごはんを再度投入して炒める
さらにコレをタコライスチャーハンに!
⑤ひき肉とニンニクを炒める
⑥一味をたっぷり投入
⑦ケチャップとソースを投入
⑧炒めたひき肉、レタス、トマト、チーズなどを盛り付ける
カレーライスはコレをすると断然おいしくなる!
・お肉にハチミツをもみ込んでから煮込む
塩コショウで味付けをしたお肉に、ハチミツをたっぷりつけてもみ込みます。
ハチミツには肉を柔らかくする酵素が入っているためにお肉が断然柔らかくなります。
・コレを入れるとコクが出る隠し味
「チョコレート」にがみ成分がコクを増します。
「ルウを2種類」2つのルウを入れるとコクが増すそうです。
「インスタントコーヒー」チョコレート同様にコクを増してくれます。
・お餅を入れると2日目のコクのカレーに!
4人前に対して切り餅一個を8等分にしてカレーに入れて煮込むだけ。
もちのでんぷんがとろみを付けてくれて、2日目のカレーのようなコクを出してくれます。
・余ったカレーでカフェ風ドライカレーをつくる
①ポテトマッシャーであまった具材を潰す
②ごはんを混ぜる
③スライスチーズを温めて溶かし、アーモンドミルクを投入
④ドライカレーを成形
⑤チーズソースでドライカレーを覆う
⑥卵黄をのせたら完成
まとめ
寿司酢チャーハンともちカレーは絶対試してみたい!
コメントを残す